季節はバレンタイン。町中の男性がこの時期はなんだかソワソワする季節ではないでしょうか。
買うのもいいけど、やっぱり手作りの物はなんだか温かみがありいいですよね。
ですが、スイーツを作っていると、砂糖がかなりの量で入っている事に驚いた方もいるはず。手作りだからとヘルシーなわけではないのです。
そこで、今回はお野菜を入れたヘルシーで、美味しいカップケーキをご紹介したいと思います。
普段お野菜不足の彼にも是非作ってみてください。
◼︎里芋と人参のカップケーキの2種類
【里芋のカップケーキ 8個分の材料】
①里芋 100g
②バター 90g
③グラニュー糖 70g
④塩 ひとつまみ
⑤卵 1個
⑥豆乳 80ml
⑦薄力粉 100g
⑧ベーキングパウダー 4g
⑨ココアパウダー 15g
【人参のカップケーキ 8個分の材料】
①人参 100g
②バター 90g
③グラニュー糖 70g
④塩 ひとつまみ
⑤卵 1個
⑥豆乳 80ml
⑦薄力粉 100ml
⑧ベーキングパウダー 4g
【カップケーキの作り方】
1、バターを常温に戻してく。それを泡立て器でクリーム状になるまでよく混ぜる。
2、1に砂糖を入れてよく混ぜる。
3、とき卵を4、5回に分けて入れてかき混ぜる。
4、豆乳を入れてかき混ぜる。
5、薄力粉、ベーキングパウダーを入れてかき混ぜる。
6、ペースト状になった人参/里芋を入れて、混ぜる。
7、お好みのカップに6を入れる。
8、オーブンを180度に余熱しておき、30分間で様子を見る。
◼︎トマトクリームとほうれん草クリーム〜
(カップケーキの上にのせるホイップクリーム)
【トマトクリーム用のトマトジャムの材料】
①トマト 150g
②砂糖 40g
③レモン汁 5ml
④生クリーム 150 g
※カップケーキ10個分ぐらい
【作り方】
1、ヘタを取り湯むきをしたトマトをざく切りにし、鍋にトマト、レモン汁、砂糖を入れ弱火で3〜4分煮詰めて完成です。
※今回は生クリームと合わせるので、ジャムが良く冷めてから、こして種を取り除きます。
2、出来上がったジャムを、泡立てた生クリーム150gとよく混ぜて完成です。
【ほうれん草のホイップクリームの材料】
①ほうれん草(ペースト状)50g
②生クリーム 150g
③グラニュー糖 10g
※カップケーキ10個分ぐらい
【作り方】
1、茹でたほうれん草の水を良く切り、フードプロセッサーでペースト状にします。
2、液体の生クリームとほうれん草ペーストを良く混ぜます。
3、グラニュー糖を混ぜて泡立てます。